2018年6月19日 / 最終更新日 : 2018年6月19日 ecoflamenco 今のわたし ちょっと近況、クルソdeバイレの抱負など ご無沙汰しています! フラメンコも長くなりまして、私もいつの間にか年金世代になりました。 いろいろと状況が変わり、いままでの生活から新しい生活への切り替えその他で 慌ただしく過ごしています。そんな中、先月までちょっとグラナダに行っていました。
2017年8月18日 / 最終更新日 : 2017年8月18日 ecoflamenco 今のわたし ちょっとグラナダ便り、そして嬉しいニュース! お久しぶりです! 全世界的におかしな気候が続いているようですね? 昨年の夏はスペインの猛暑の中にいましたが、さて今年はどうなのかなと思い、ネットでグラナダの新聞を見たら、もう色んなニュースがいっぱいですが、
2017年3月20日 / 最終更新日 : 2017年3月20日 ecoflamenco 今のわたし 映画「サクロモンテの丘」公開記念イベント体験レポート② エル・ペタコでレマーテ!レクチャー&フラメンコ体験レッスン(シードル試飲付き) 渋谷のアップリンクで開催されたこの企画は面白いと思いました。シードルが飲めるっていうのがいいですね!告知がかなり直前だったのがちょっと残念でしたが、駆け付けた皆さんは満足げにお帰りになられたようでホッとしました。
2017年3月8日 / 最終更新日 : 2017年3月8日 ecoflamenco 今のわたし 映画「サクロモンテの丘」公開記念イベント体験レポート① 皆さん!「サクロモンテの丘」東京近辺の方はもうご覧になった方も多いと思いますがいかがでしたでしょうか? アンダルシアのプエブロ(村)にそれぞれの素朴なフラメンコがあってそれは興味深い世界なのでありますが、そんな風にサクロモンテも1つの村と考えると、日本ではあまり知られていないサクロモンテのかなり土着的なフラメンコの世界がこの映画で観ることができますよね。
2017年2月15日 / 最終更新日 : 2017年2月15日 ecoflamenco 今のわたし 映画「サクロモンテの丘」いよいよ(2/18)封切です! 皆さん、昨年12月からの試写会で日本のフラメンコファン、アーティストの間で評判の映画「サクロモンテの丘」が今週末にいよいよ一般公開されます。楽しみですね!なにせ私の第2の故郷なんですから、黙っている訳にはいきませんで筆を取りました。
2016年11月30日 / 最終更新日 : 2016年11月30日 ecoflamenco 今のわたし やっと発売です! -DVD発売日記②- 寒いですね。でもホットな情報です! 「DVDは来週にも出来上がってきます」と前回のブログで嬉しいお知らせをしておきながら 今の今まで音沙汰なしになってしまいまして、大変ご心配をおかけいたしました。
2016年7月4日 / 最終更新日 : 2016年7月4日 ecoflamenco 今のわたし チラシを配っています! -DVD発売日記①- いつの間にか梅雨に入り、ご近所様のアジサイの花が目に飛び込んで、 綺麗だなぉ~と思ったのは遥か昔のようでもあり、つい最近だったようにも思えます。 しかし、雨はそんなに多くない? なんだか蒸し暑くなってきています。 今日はこのところの首痛に参りながらも、
2015年4月10日 / 最終更新日 : 2015年4月10日 ecoflamenco 今のわたし 「千本桜」、ニコラジ生放送のレポート 今年の初踊りはなんとテレビ出演でした。しかもサテライトスタジオでの生放送だったんです! 1月末にスペインからバタバタと帰りまして、2月の初めのことでした。これも一つの経験でしたので、スタッフの方々も感じがよくて、楽しい思い出となりました。ちょっとその時の様子を簡単ですがご報告します。
2014年3月1日 / 最終更新日 : 2014年3月1日 ecoflamenco 今のわたし ペサディージャ(悪夢) いきなりこの大根足をお見せするのはなんともお恥ずかしい話ではありますが、 これは5ヵ月前にスペインで右膝を捻挫し、救急病院で包帯をグルグル巻きにされた時の 写真なのであります。捻挫したのは、帰国前のハードスケジュールが原因です。 追い込み練習の他、雑用などであちこちへ出歩いていて、足の疲れを感じていたにもかかわら
2013年9月22日 / 最終更新日 : 2013年9月22日 ecoflamenco 今のわたし 枯葉の舞い 自分の踊りの出来具合がどうだったかなんてあまり公にしたくないものですが、 わたしにとっては心に残る場面もあった今回の「ムエストラ・デ・フラメンコ」です。 恥かしながらも自己採点、感想などを少しばかり書いてみます。