2020年9月22日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 ecoflamenco カチューチャ便り Vuelta a Japon やっと帰国、スペインでコロナ危機に遭遇の巻⑤ 最初にご報告です! 1ヶ月半の予定が6ヶ月となってしまった今回のスペイン滞在でしたが、忍の一字で切り詰めたスペインコロナ生活もお陰様でやっと終わらせることができ、先週無事帰国いたしました。心配しながら待っていてくれた姉達にも報告しました。母の祥月命日にギリギリ間に合いました。そしてお彼岸となり、
2020年8月24日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 ecoflamenco カチューチャ便り コロナに負けず頑張る、グラナダ夏のフラメンコ2020 今年はコロナ衛生危機に見舞われた全世界、スペインでは今、第2波との闘いが続いています。この夏のスペインフラメンコ、やっているのかどうなのかと気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、カンテ・デ・ラス・ミーナスのフェスティバルもありましたし、セビージャのビエナールフラメンコも始まっているようです。そしてグラナダでも
2020年7月28日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 ecoflamenco カチューチャ便り Puente de Sevillanas, スペインでコロナ危機に遭遇の巻④ 引き続き第2波に脅威を感じている毎日です。7月になってますます暑くなり、みんなが海に行ったり、涼しくなる夜間に外出し…、特にディスコのように踊って発散できるところなどが賑わっています。街中ではみんな健気にマスクをかけていますが、
2020年7月21日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 ecoflamenco カチューチャ便り Nueva Realidad、スペインでコロナ危機に遭遇の巻③ じっと家に籠ってテレビやネットにくぎ付けの3ヶ月半が過ぎ、やっと事態が一段落しました。もうすっかり夏です。私はちょっと疲れが出てきた感もありますが、「やらなければ!」と元気を絞り出し、今はこの春出来なかったことを順に片づけている毎日です。ただ、全くこの悪夢のような春を乗り切れたとはいえ、
2020年6月19日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 ecoflamenco カチューチャ便り 懐かしいAplauso、スペインでコロナ危機に遭遇の巻② このところ街の景色が変わりました。いままでは人の気配がなかった街も、5月になると約2ヶ月半振りに商店などが営業を再開できるようになり人々が中心街に繰り出し始めました。前と違うのはみんながマスクをかけていること、パトロールの警官があちこちにいることでした。そして6月になり、街はコロナ感染が
2020年5月1日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 ecoflamenco カチューチャ便り Resistire、スペインでコロナ危機に遭遇の巻 今日は雲が消えて青空、気持ちいいです。心地よい加減の太陽で暖かく、花粉がふわふわ飛んでいます。冬が終わって春になると普通は心うきうきしてくるものですが、今年はさんざんなことになってしまって憂鬱です。ですがちょっとご紹介したい歌もあるので、久しぶりに「カチューチャ便り」をお届けします。
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2023年7月15日 ecoflamenco カチューチャ便り 70年の歴史、ペーニャ・ラ・プラテリアPena la Plateria② 今年は歩きだして70年、70アニーバーサリー、プラテリアにとっては嬉しい1年です。6月14日には記念フェスティバル“Fiesta 70 Aniversario” が、Auditorio Manuel de Fallaマヌエル・デ・ファジャコンサートホールで開催されました。グラナダのフラメンコ界を担っていく期待の…
2019年6月21日 / 最終更新日 : 2023年7月15日 ecoflamenco カチューチャ便り 70年の歴史、ペーニャ・ラ・プラテリア Pena la Plateria① 日本でもフラメンコ通、愛好家たちは沢山いますね。カンテファンも年々増加してそういう人達が集まるペーニャという会が存在しますが、本場スペインでは流石に沢山のペーニャが存在し、
2018年8月30日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 ecoflamenco カチューチャ便り LORCAロルカ、もっと知りたい、踊りたい 毎年夏7月下旬から8月末まで、グラナダのアルハンブラ宮殿内のヘネラリッフェ野外劇場で「ロルカとグラナダ」という、主にフェデリコ・ガルシア・ロルカの詩や戯曲をテーマにした作品の公演があることを前回のブログでお伝えしました。毎年新しい内容で、いいアーティストも出演しますので毎回楽しみにしてはいるものの、私自身は
2018年7月26日 / 最終更新日 : 2018年7月26日 ecoflamenco カチューチャ便り グラナダ夏のフラメンコinfo. 野外のステキな公演 とっても暑ーい夏ですね! 連日の猛暑、まだ7月なのに40度を超えちゃいました。西日本大雨の被災地では復旧作業もこの暑さでは本当に大変なことと思います。心からお見舞い申し上げます。 さて、グラナダも連日かんかん照りでみんな干上がっていることでしょう。