2018年6月19日 / 最終更新日 : 2018年6月19日 ecoflamenco 今のわたし ちょっと近況、クルソdeバイレの抱負など ご無沙汰しています! フラメンコも長くなりまして、私もいつの間にか年金世代になりました。 いろいろと状況が変わり、いままでの生活から新しい生活への切り替えその他で 慌ただしく過ごしています。そんな中、先月までちょっとグラナダに行っていました。
2017年12月8日 / 最終更新日 : 2017年12月8日 ecoflamenco クルシージョ活動 やってます!「どんなタンゴ?」体験レッスン 今年は映画「サクロモンテの丘」が封切られ、その関連イベントでグラナダを踊ったり、サクロモンテに関するレクチャーや簡単な入門講座、「サンブラって何?」という講習会などさせていただきましたが、その流れで個人的に続けているのがタンゴス・デ・グラナダの体験レッスン「どんなタンゴ?」であります。
2017年10月24日 / 最終更新日 : 2017年10月24日 ecoflamenco ステージNOW Vente a mi Cueva いよいよ今週末! ニューライブはいよいよ今週末となりました!しかしなんとまた南の方で台風が発生したとか。。 何とか念力で日本列島への接近を防ぎたーーーいところであります。 大丈夫、何があってもサクロモンテがパワーをくれる!そう信じています!!
2017年8月18日 / 最終更新日 : 2017年8月18日 ecoflamenco 今のわたし ちょっとグラナダ便り、そして嬉しいニュース! お久しぶりです! 全世界的におかしな気候が続いているようですね? 昨年の夏はスペインの猛暑の中にいましたが、さて今年はどうなのかなと思い、ネットでグラナダの新聞を見たら、もう色んなニュースがいっぱいですが、
2016年3月26日 / 最終更新日 : 2016年3月26日 ecoflamenco カチューチャ便り グラナダのセマナサンタSemana Santa復活祭レポート(甚だ私的な内容) アンダルシアはその華やかな伝統的行事であるセマナサンタに突入し、もう直ぐ終了します。 セマナサンタっ子である私は、あの太鼓や笛の音楽Banda musicalが聞こえてくると たまらなくなり、まるでヘレスのブレリアのソン(歌やパルマ)が聞こえてくる時のように、 どうしてその方向に足が向いてしまう訳です。
2013年3月13日 / 最終更新日 : 2013年3月13日 ecoflamenco スペインの歩み タイムマシンに乗って いいアイディアがある! タイムマシンに乗って自分の青春時代に戻ってみてはどうだろう。 32年前、スペインに旅立ってからの第2の青春だ! カナリア諸島にも行きたかったけれど……それはいつでもいい。 そうだ、タイムマシンにいっぱいお土産詰めて帰ってこよう!