バルセロナのタブラオ「タラントス」で10年以上にわたって
フィグーラ(看板スター)として踊り続けてきた渡部純子が指導するタブラオやライブで踊るための実践的な講座。
タブラオやライブで踊るとき、踊り手に求められる様々な技とルールを学んでいきます。

簡単なブレリアやタンゴの振り付けを行いながら、実践に使える様々なテクニックを分かりやすく解説していきます。

⬛講座の内容

この講座は、タブラオやライブに出演し始めた方や今後出演したいと思っている踊り手のためのクラスです。

①コンパスを感じながら動ける体づくり
②上半身と下半身をシンクロさせる体幹を養う練習
③コンパスのノリが観客に伝わる動きのコツを掴む

など、フラメンコのノリに欠かせない体のベースを養うことにあります。簡単な振り付けを基に分かりやすく解説していきますので、初心者でも大丈夫!いつか人前で踊ってみたい!という希望をお持ちの方も是非お待ちしています。

⬛受講スタイル

①レギュラー受講  受講料 1ヶ月4000円+消費税 
毎回参加する受講スタイル。入会金が必要ですが、受講料が割安になります。シティオ塾生規約に基づき、振替受講、各種割引等、さまざまな特典が受けられます。

②オープン参加  受講料4500円+消費税
単発での参加。 入会機は必要ありませんが、塾生特典はありません。
定員があるため、必ず事前お申込が必要です。

⬛レッスン日時 毎月第2月曜日 19:00~20:30

⬛場所 スタジオ・アルソル
(JR「中野駅」から徒歩12分/丸ノ内線「新中野駅」から徒歩7分)

⬛最低催行人数  5名  定員12名

⬛塾生の声 (N.Eさん 塾生歴3年)
フィエスタのネタを仕込むもよし、純子先生を近くで見ていたいとファン活に勤しむもよし、アフターに力を入れるもよし。共通しているのは、そこかしこにフラメンコ的お宝がザクザクあるってこと。それを持って帰って大切にお世話すると、きっとキレイな花が咲くんじゃないかって密かに思ってます‼

【同時募集】
この講座の前の時間に、渡部純子先生の個人レッスン、グループレッスンが受けられます。

レッスン内容=こんな方におすすめです。

①教えてもらった振りをライブ用に、もっと自分らしくアレンジしたい。
②持っているソロ曲についてのアドバイスがほしい。
③自分が持っているソロ曲に、即興的な要素を加えたり工夫する方法を知りたい。
④フィン・デ・フィエスタを自在に踊れるようになりたい。
などなど。

◯レッスン時間  毎月第2月曜の17:45~18;45

◯個人レッスン代 1時間1万円+スタジオ代

※グループレッスンも可能ですおで、詳細については、シティオ塾事務局までご相談ください。

レッスン概要

■講師:渡部純子

■受講料:①レギュラー受講 月謝制4,400円 入会金5,500円 ②オープン参加1回4,950円 ※必要に応じてギタリストや歌い手が参加します。その際の謝礼は生徒。

■問合せ先: ☎︎03 6310 3342‬(アクースティカ内シティオ塾事務局) E-Mail:juku@flamenco-sitio.com  ※お申し込み後に、受講料の支払い方法や受講についての詳しい情報をメールにてお伝えします。

渡部純子

JUNKO WATABE

フラメンコ舞踊家

栃木県宇都宮市出身。大学時代に佐藤佑子氏よりフラメンコを習い始める。 1987年、フラメンコ留学のため渡西(セビリヤ市)し、マノロ・マリン、マリオ・マジャ、ホセ・ガルバン等に師事。1992年にバルセロナの老舗タブラオ「ロス・タラントス」にてデビュー。12年間フィグーラ(トップダンサー)を務める。1991年来6度に渡る帰国で国内コンサートを実施、日本各地で大きな反響を呼ぶ。フラメンコの本場スペインにて活躍する日本人として注目され、地元マスコミをはじめ、日本のTV界でも多数取り上げられている。2008年、20年ぶりに帰国を果たし、各地でのライブや公演に積極的に出演のほか、宇都宮市でスタジオ「ラ・ブレリア」を主宰。スペインでの経験と実績をもとに本物のフラメンコを広めたいと考えている。

Profile Picture