高橋英子のスペイン、グラナダ、きもったま

2015年4月


フラメンコ、春真っ盛りのグラナダ①


4月、5月スペインにおりますので、カチューチャ便りをお届けします。

セマナ・サンタ(復活祭)が終わって直ぐに、昨年もお伝えしたロマ人の国際記念日(4月8日)のセレモニア・デル・リオ(川辺のセレモニー)が開催されました。いいお天気に恵まれよかったです。
anacali3.png

今年はグラナダの踊り手Ana Calíアナ・カリが挨拶し、アトラクションでも踊りました。今年のセレモニーでは、市長さんもいらっしゃいました。
anacali4.png

ロマ人のhimnoインノ(称え歌)Gelem Gelemジェレ(ム)ジェレ(ム)を、今年はカンタオールSergio Gómez"El Coloraito"が歌いました。ギターはRafael Fajardoです。このインノはエスぺランサ・フェルナンデスもドランテスのピアノ伴奏で唄っていてとてもステキです。


granadaendanza2.pngさて、この春も舞踊公演が盛り沢山のグラナダです。先ず、昨年始まった「グラナダ・エン・ダンサ」。この催し物はフラメンコだけでなくコンテンポラリー、スペイン舞踊なども見られるものです。今年は昨年より大幅に規模を縮小していて、コンテンポラリー2公演とスペイン舞踊、フラメンコが各1公演ずつあるのみでちょっと残念!


daniel-doña-ni-pausa.jpg4月はグラナダ出身ダニエル・ドーニャのNO PAUSAノー・パウサという作品が上演され、わたしも拝見しました。この日はスペイン舞踊の日で、特にフラメンコ好きの方にはピンとこない?かもしれませんが、とにかく、その舞踊は素晴らしいものでした。内容は殆んどフラメンコの曲でもサパテアード(靴音)が聞こえてこないのが印象的でした。その代り、カスタネットやチンチーネスというタラントやティエントを踊る時によく使われた楽器が使われ、その奏でがとても新鮮でした。ソロンゴ、アバンドラーオ、ぺテネーラ......最後にベルディアーレス(民族舞踊的な踊り)で華やかに締めくくりました。出演したのは男性2人、女性2人の4人と唄い手、ギタリスト。ダニエルのダイナミックな身のこなしが観客を大いに沸かせ、楽しめる作品でした。

luciaguarnido.jpg5月にグラナダの舞踊手Lucía Guarnidoルシア・グアルニードの公演Al Tras Luzアル・トラス・ルスがあります。これもステキそうです。
ルシアはとにかくスラっとしていて美しいのです。エバ・ジェルバブエナの舞踊団でも活躍していましたが、昨年中心街にアカデミーを開いたばかりで順調な舞踊人生を歩んでいます。踊りも洗練されていて、美しい!テクニックも凄いのです。また、そのアカデミーも洒落ているのです。教えるのも上手く、グラナダ留学お考えの方は是非習って欲しい先生の一人です。


グラナダ・エン・ダンサ以外ですと、4月9日~12日までバレエ・フラメンコ・デ・アンダルシア(アンダルシアフラメンコ舞踊団)の設立20周年の記念作品imágenesイマへネスが上演されました。現在はラファエラ・カラスコが率いるこの舞踊団の歴代の監督に捧げる5作品です。これは素晴らしかったです!詳しくはこのサイトの坂倉まきこ「フラメンコ・ウォーカー」でも紹介していますので是非お読みください。


patrimonioflamenco.jpgサクロモンテのアウディトリオ「エンリケ・モレンテ」通称チュンベーラでは、6月まで毎週土曜日にフラメンコ公演パトリモーニョ・フラメンコpatrimoñoFlamencoがあります。グラナダのアーティストが中心のこの催し物、これももうお馴染みです。グラナダを訪れた時は是非足を運んでいただきたいものです。グラナダでアカデミーを開いているアーティストの発表会などもみられ、面白いですよ。しかし、今回のポスター、ちょっと奇抜ですね!写真の踊り手は若手のモイセス・ナバーロMoisés Navarroだと思います。いったい何なんでしょう、これ? (つづく)


「千本桜」、ニコラジ生放送のレポート


今年の初踊りはなんとテレビ出演でした。しかもサテライトスタジオでの生放送だったんです!
1月末にスペインからバタバタと帰りまして、2月の初めのことでした。これも一つの経験。
テレビスタッフの方々も感じがよくて、楽しい思い出となりました。ちょっとその時の様子を簡単ですがご報告します。

実はギターの若林雅人氏が、ニコラジというインターネットの生ラジオ番組に出演することになって、「千本桜」という話題の音楽をご披露するということで、それに合わせて踊って欲しいと依頼がありました。友人の若林氏を応援したいと、わたしも急きょ振付し、そして出演とあいなったのです。ラジオといってもテレビで、ネットの世界の話なので、私はかなり、ちんぷんかんぷんでした!「千本桜」って、機械が作った音楽なんですって。ヒェー!です。でも悪くないです。私は嫌いじゃないです。いままでも色んな人がこの曲を演奏しているのです。この日は「若林バージョン」ということで、フラメンコっぽく仕上がっていまして楽しく踊れました。

nikoraji1.png
★サテライトスタジオは外から中継が見られるのです。

nicoraji2.png
★主役ではない私もインタビューを受けました。上のモニターテレビにはちょっと時間的にずれて写るよう?

nicoraji3.png
★「どんな時が一番楽しいんですか?」とか聞かれて、「本番が一番楽しいです!」などど答えている私でした。そうそう、「私は古の人間ですから」って言ったら、それが何故かウケました!

nicoraji8.png
★いよいよ若林氏の演奏となり、こちらも小さなスタジオ内で強引に踊りました!

nicoraji4.png
★けっこう真剣なまなざし!

nocoraji5.png
★「素晴らしい踊りでしたね!」と大受け!まぁ何といいましょうか...(苦笑い)

nocoraji6.png
★放送が終わってから番組の司会者、やまだひさしさん達と記念写真、オレ!

nocoraji7.png
★帰ろうとしたら、何故か我が居住地の非公認キャラクターが登場!べシートで迎えてくれました!「お疲れさま~!」